可愛いもの大好き女子のための粘土教室:千代田区一番町 の mamie です。
連休中のお天気のよかった先日、主人と江の島に行ってきました。
お天気もよく ほどよく心地のいい風が吹き 最高のお出かけ日和でした。
が・・・もの凄い 人・人・人・・・
そこで念願の 「生しらす丼」を食べてきました。
茹でられたり干されたりする前の、新鮮取れたての「生のシラス」がいただきたかったんです。
生しらすは足が早いので、産地に赴かないとなかなか食べられません。
とろ〜〜っとっ口の中でとろけ、旬の新鮮な魚介類の甘い美味しさでした。
堪能したところで・・・江の島神社へ向かいました。
江の島神社に向かう道は、長蛇の列 連休中ですものね。
江の島ってそういえば、階段だらけで大変でした ふ〜っ
行きたいところにたどり着くためには、どこに行くのも階段は必須です。
エスカーという有料のエレベータも少し利用しましたが、久しぶりに階段を昇ったり降りたり・・・腿がパンパンになりました。
遠くから キレイな歌声が聞こえてきました
つるの剛さんでした!
江の島シーキャンドル(江の島灯台)にのぼる列に並びながら、つるの剛さんカバーのプリプリの「M」を生で聞くことができて・・・ラッキーでした。
ライブ終了後も 私の頭の中にはずっと 「いつも一緒にいたかった〜〜♪」
高いところからの景色は、色々くよくよ悩んでいたことも吹き飛びます。
よっし〜また頑張ろう!
海の岩場には多くの人がでて釣りを楽しんでる姿も・・・。
長い歳月を経て波の浸食でできた岩屋です。
古くから信仰の対象にもされてきた岩屋だそうです。
途中、島の茶屋 あぶやら で 「白玉ぜんざい 抹茶アイスのせ」をいただきました。
車ではなく電車で江の島におでかけするのもいいですね。
連休は、近場にしかお出かけいたしませんが、 沢山リフレッシュして、またレッスンに作品作りにがんばろ〜〜〜っ
・レッスンスケジュール
・粘土のレッスン
・粘土の体験レッスン
・粘土のギャラリー
・粘土の生徒さまの声
・活動実績
・カルトナージュのレッスン
・カルトナージュの体験レッスン
・カルトナージュのギャラリー
・カルトナージュの生徒さまの声
・粘土の先生がお届けするメールマガジン
・キャンセル待ちフォーム
・お問い合わせフォーム