
小学生のお子様3名様・大人4名様 7名様のレッスンでした。

お子様たちのご参加もあり、大人の方々も小さなお子様が一緒にいらしたので、安全に配慮し、すべてのパーツを事前にカッターでカットしてご用意させていただきました。
小学校1年生のお嬢様たち・・・黙々と丁寧に作業を進めていきます。

「じゃあ次は、3.5㎝のところに線をひいてね〜」
「ん?? サンテンゴ?」 そうでしたまだ1年生は、小数点を習っていないですものね。
「3㎝5㎜のところに線をひいてね。」
私もお子様にお教えすることで、あらためて「教える」という基本に振り返って勉強するいい機会になりました。

できあがったハンディミラー 7つ!!

近くでみるとこのようなデザインです。

ミラーは、自立するようになっており、表面は真っ白のレザー風・鏡の裏側は薄い紫色です。

出来上がったミラーと一緒にパチリ

ちょっとピンぼけ気味でごめんなさい

ご参加下さった小学生の女の子たちです
難しいかな〜と思う工程も全て自分でやり遂げられました
自分で作ったミラーは、、きっと特別大切な宝物になりますね。

レッスン中、終始生徒のみなさまを何度も和ましてくれた光景です。
安全にそして穏やかな雰囲気の中でレッスンができたのも、大人しく遊んでくれていたRくんとお手伝い下さった優しいHさんのおかげです。
このようなご縁をいただき「SOLA YOGA」の美佳先生 本当にありがとうございました。
ヨガの教室をされている美佳先生は、お顔もスタイルも姿勢も美しい方です。顔なんて私の半分くらい
ぜひ来年も〜とお話をいただきました。
うふ〜〜っ来年は何にしましょ〜ね
● 千代田区一番町グリーンフェスティバル
● 夏休み子供粘土教室
● マカロンタワーレッスンモニター
● プラチナミセス・ジャパン祭 2013 in 横浜
千代田区一番町・たまプラーザ・宮前平 で カルトナージュ & ミニチュアクレイクラフト・ミニチュア粘土の教室の 主宰をしております。