
去年の今頃の季節から始まったシルバニアプロジェクト。
シルバニアプロジェクトとは、トレッサ横浜のご依頼でトレッサ横浜の一部のスペースをお借りしてシルバニアファミリーとミニチュア粘土で季節のディスプレイをするというものです。
ミニチュア粘土の他、可愛いペーパーで作ったバナーや布やビーズ・リボンなどを使ってコスチュームを作ったり イベントを思いっきり可愛く盛り上げます。
ちょうど去年初めてハロウィンのディスプレイをしてから1年が経ちました。
ハロウィン
クリスマス
イースター
夏祭り
と4回ディスプレイをしてきました。
これからは
クリスマス
お正月
おひなさま
イースター
ジューンブライド・アジサイ
夏祭り
お月見・運動会
どんどん新しいアイテムを揃えてディスプレイをしてまいります。
シルバニアプロジェクトと称し、シルバニアプロジェクトメンバーをつのり14名のメンバーと一緒に制作・ディスプレイをしています。
回を重ねるごとにメンバーのアイディア・技術もどんどんグレードアップしていきます。
進化していくシルバニアプロジェクトにどうぞご期待くださいね。
シルバニアプロジェクトメンバーは、
バースディプランナー
ジュエリーデザイナー
グルーデコの先生
フラワーデザイナー
フラワークレイの先生
コスチューム作りが得意な方
大道具が得意な方
などがいらっしゃいます。
初めてディスプレイしたころは、
「麻美先生~~これどうしたらいいですか?」
「先生~~!何をしたらいいですか?」
「先生~~先生~~」
って呼ばれることが多かったのですが、
今回は、「麻美先生~~ゴミ袋はありますか?」
だけでした(笑)
私もみなさんと一緒に試行錯誤をしながら進めていったプロジェクトだったのですが、みなさまのおかげで想像していた以上のものが完成しています。
どんどん進化していくシルバニアプロジェクトどうぞ楽しみにしていらしてくださいね。
次回はクリスマス。
ハロウィンのちょっとダークで怖い雰囲気とはがらりと変わってキラキラクリスマス楽しみにしていらしてくださいね。
小さな女の子が
「お祭りから変わってる~~」
って指をさして喜んでみてくれていました。
毎回楽しみにしてくださっているみたい。
きゃっ嬉しい
メンバーは私を除いて14名いらっしゃいますが、今回はたまたまお休みが多くてこちらのメンバーでディスプレイをいたしました。
そしてね、お正月のディスプレイには、神社が登場予定です。
楽しみにしていらしてくださいね~~。