
生徒さまのミニチュアクレイクラフトお皿の額が完成いたしました。
とてもクレイで制作したとは思えないですよね。
まるで陶器のようです。
ミニチュアクレイクラフトお皿の額は、ミニチュアクレイクラフトのカリキュラム7作品目の作品です。
ひとつづつ手で形を整えてご制作いただきます。
形づくった陶器は、ひとつづつ 筆を使って絵付けをしていきます。
たいていの生徒さまはこのお皿の額でつまずきそうになります。
でもご安心くださいね。
私も絵を描くのはとても苦手です。
だから苦手意識をお持ちになる生徒さまのお気持ちはとてもわかります。
意外とどうにかなります。
小さなスペースに描くのでホントどうにかなっちゃうんです(笑)
大きな声では言えませんが、大きなスペースに書くよりごまかせちゃうっていうのかな・・・。
また描きやすいものをお選びになるのもポイントです。
なによりこんなにステキな食器が完成するんですもの。
やらないのは勿体ないです。
お皿の額が完成したら次は卒業制作のドールハウスです。
私も全力でサポートいたしますね。
そうそう!
こちらの生徒さま 私のこの作品をご覧になって↑私のお教室に通おうと思ってくださったそうです。
嬉しいな~♡
この作品が繋いでくれたご縁ですね。
ミニチュアクレイクラフトそれぞれの過程でミニチュア制作に必要な技術・知識がしっかりと身につきます。
ミニチュアクレイクラフトは、初心者さまでも1からしっかりと学べるカリキュラムです。
ですから、講師としてデビューしてからも自信をもって生徒さまにお教えできることができるようになります。