粘土でできた小さなパンやドーナッツに恋に落ちたのが粘土との出会い
はじめまして 相子麻美(あいこまみ)と申します。
2005年に粘土でできた小さなパンやドーナッツに恋に落ちたのが私と粘土の出会いです。
扱いやすい粘土で小さくて可愛いスイーツやパンなどが作れることを初めて知り、ミニチュアクレイクラフトを習うこと4年。
2009年にミニチュア粘土の講師の資格を取得いたしました。
ワークショップ・販売などのイベント出店は、約50回以上。
2012年Petit Amie mamie ミニチュア粘土教室を立ち上げ、7年間で4000人を超える生徒さまがご参加くださるようになりました。
少しでも作品を可愛く発信していきたいという思いから、独学で学んでいた写真を2018年丸山義嗣氏より改めて学び直し、2019年よりフォトグラファーとしても活動。
「プロフィール撮影」「上手に写真が撮れない作家さんのための作品撮影」は大好評
ブランディングにつながるカメラ講座では、作品撮影はもとより、風景・プロフィール撮影などができるようになったとお仕事に繋がっていらっしゃる生徒さんが増えています。
続き ↓
サロンの生徒さまと「可愛いものづくり」を通して笑顔の輪・コミュニティの輪を拡げたい♡
2016年秋より約2年間、企業さまのご依頼により、ミニチュア粘土×シルバニアファミリーのコラボ展示の「シルバニアプロジェクト」を展開し、季節ごとのディスプレイをプロジェクトメンバーとともに手がけておりました。
コロナを機に対面レッスンからオンラインへ切り替え、2021年には、「誰からもとびっきり可愛いと言われるミニチュアワールドの作り方」無料オンラインレッスンを立ち上げ、全国にご受講生様が誕生しております。
オンライン動画レッスンは、動画はいつでもどこでも見ることができると大変ご好評をいただいています。
生徒さま方と「可愛い~」と一緒に心をときめかせる瞬間が好き。
作ることを通して笑顔の輪を拡げていきたいと思っています
続き ↓
ジャニーズ好きの私です
2017年コズミック出版より初の著書本「かんたん!可愛い素敵な粘土の世界」を出版
また、放置していたインスタグラムを2022年に3ヶ月間徹底的に学び、2023年3月よりインスタグラム講師としても活動をスタート。
自らが学んだ集客の方法やビジュアルの情報発信の仕方・マーケティング・ビジネスマインドなどビジネスについてもインスタキャンプにてお教えしています。
満席なった・作品が完売した・キットが売れた・フォロワーさんが何倍にもなったなど成果をあげられた方が多数。
東京生まれの横浜育ち。
商社勤務をへて外資系IT系企業の人事部にて勤務。
人が好きなことから当時人事部は天職だと思っていました。
ですから、現在オンラインなどで生徒さまにお教えすることは天職だと感じています。
今は、レッスンの傍ら大学生の娘と関ジャニ∞ツアーに全国飛び回ることがもっぱらの楽しみ。
ミニチュア粘土で関ジャニ∞を作ったりすることも密かな楽しみ♡