野菜の額が完成
仲良しのお2人でお通いいただいている生徒さまのミニチュアクレイクラフトの野菜の額が完成いたしました。
やはり最後のディスプレイの時間は、達成感・充実感・ワクワク感でディスプレイが一番楽しい時間です。
こんなに沢山のパーツを丁寧に丁寧にご制作されました。
どの生徒さまも少しづつ少しづつこういった100均のパーツいれなどにいれてパーツが増えていくことが楽しみとおっしゃいます。
カリキュラム途中でもしていいこととは?
さて、今日の本題のミニチュアクレイクラフトのカリキュラムの途中でしていいということとは、
カリキュラムを受講中でも販売することはできるということです
有料無料を問わず「教えること」これは絶対にNGなのですが、販売は構いません。
つまり出来上がってきたパーツ類を、例えばカゴに可愛く盛り付けて「ミンネ」「クリーマ」などで販売することは認められているんです。
イベントにでることで得られたこと
私もまだ講師の資格を取得する前に沢山のイベントに出店していたことがありました。
今思うと、そういった経験が自信にもつながりましたし、どうやって魅せたらご購入いただけるかなって魅せ方にも工夫が生まれます。
そしてなにより講師をする前からファンができるんです。
私の作品を求めてご購入くださる方がでてくるんです。
販売することが認められている ことはとても魅力的なシステムです。
販売をしながらレッスンでしっかりとテクニックを磨いていく。
講師の資格も取得できるミニチュアクレイクラフトは、ミニチュアを学ぶのに最高のカリキュラムです。