イメージからうまれるシルバニアの世界
シルバニアファミリー×ミニチュア粘土のコラボ展示=シルバニアプロジェクトが始まって約2年。
今回のテーマは、秋の運動会です。
いつもどんなディスプレイを作るかは、プロジェクトメンバーで美味しいものをいただきながら私がおおよそ決めたテーマにそって雑談からイメージを膨らませて制作するものを決めていきます。
昔ながらの運動会を再現します
「どんな運動会にしようっか。」
「昔ながらのベタな競技があると楽しいよね。」
「大玉ころがしや玉入れ・パン食い競争とかも楽しいよね」
「あっ!学校もあるといいいよね」
「校舎を作って中央には時計ね、あと、バルコニーがあって、そこには得点ボードがあるといいよね」
それを見事にメンバーは再現してくれます。
素晴らしいポテンシャルのメンバーです。
校舎の中には、ちゃんと放送室もあるんですよ。
シルバニアくまの子が放送委員です!
ひとつひとつゆっくりご紹介してまいりますね。
校舎の中には、お教室もちゃんとあるんです。
いまでもこのスチールの机といすなのかしら~。
さりげなくご紹介していますが、どうぞ上下体操服の姿にも注目してくださいね。
昇降口や屋上まであるんです。
ゆっくり順番にご紹介してまりますので楽しみにしていらしてくださいね。
シルバニアプロジェクト シルバニアファミリーの運動会
ディスプレイのお披露目は、9月4日~
東急東横線綱島下車 トレッサ横浜南館2階グルメブリッジ