
私はほぼ毎日FBにミニチュアや写真のことについての投稿をしています。
インスタは、最近頑張っているので、2〜3日に1回ぐらいは投稿しているかな。
ありがたいことに、SNSで配信すると、作品の画像について誉めていただくことが多いんです。
カメラマンでもあり、Photoshopなどの画像加工レッスンもしているので作品が上手に撮れていて当たり前なんですけどね。
それでもお誉めの言葉をいただくのは、とっても嬉しく思っております❤️
ありがとうございます。
さて、表題の「一つの作品に対して、どのくらいの枚数を撮影しているか?」ってことですが、
例えばこちらのレモンスイーツの写真↑ですが、この写真をブログやSNSにアップするために何枚ぐらい撮影していると思います?
実際にご覧いただく方がわかりやすいのでこちらでご紹介させてくださいね。↓
ざっとこんな感じです。
一つの作品に対して30枚前後ぐらいでしょうか。
気合いを入れた作品だともっとかな。
50枚ぐらいの時もあります。
一つ言えるのは、この中の写真は数打ちゃ当たると思って撮影はしていないと言うこと。
つまり、むやみやたらにシャッターは切っていないんです。
全部お披露目できるクオリティの写真です。
というかやっとそこまでの写真が撮れるようになりました笑
じゃあなぜこんなに撮影しているかって?
正面から、アップで、引いて(離れて)、俯瞰で、斜め上から、手を入れて、下から、様々な視点で撮影しています。
手を入れて撮影するために、三脚を使ったりもしています。
一眼レフカメラで撮影しているので、片手じゃ撮影無理ですものね笑
さらに一眼レフの設定で「ふんわり」させてみたり、「シャープ」にしてみたり、色もはっきりさせてみたり、コントラスト弱めにしてみたり、様々な表情で撮影しています。
だから、同じ作品でも様々な雰囲気で表現することができ、発信する時も使い回すことができるんですよ。
そして、Photoshopのインストラクターでもあるので、画像を自由自在に可愛く操ることができます。
様々なご事情で新作などができていなくても、読者様を飽きさせることなく発信することができるんです。
コレね、コロナ禍でリアルレッスンがほとんどできていなくて、レッスン作品がアップできなくてもすごく助かる秘訣です!
作品を最高に魅力的に撮影することって作家さんやお教室の先生には、必要不可欠な能力です。
初心者さまのカメラ講座で、徹底的に使い回しができるための撮影についてもお伝えしてまいりますね。
レッスンでは、真っ白いスタジオで蜜にもならずに撮影の技術をつけることができます。
レッスンのカリキュラムでは、外でのお散歩フォトもいたします。
外での光の捉え方が上手になると更に楽しいフォトライフが生まれて来るんです。
次回初心者さまのカメラ講座は、6月ごろ開講を予定しています。
内容についてはこちらからご確認くださいね。
メルマガは、どうぞこちらをご覧くださいね。