ウェディング小物制作は終始幸せな気分
シルバニアファミリー×ミニチュア粘土 コラボ展示の続きです。
今回のテーマは、「シルバニアファミリーのガーデンウェディング」です。
ウェディングの制作は、終始幸せな気持ちになりますよね。
ですから、シルバニアプロジェクトメンバーも「制作は大変ですけど、ウェディング小物は可愛いので気持ちが盛り上がって楽しいんです」と言って頑張ってくださりました!
このチャペルのステンドグラスは、あらゆる角度から見ることができ美しい青色の光を通します。
成功への黄金ルールはよき仲間がいること
この教会を作ってくださったシルバニアメンバーは、1~2か月チャペルとガゼボの制作に、パートや主婦業意外の時間の全てを費やしてくれたそう。
他のメンバーにも何名かそのような方がいらっしゃいます。
それだけの思いや手間ひまがこのチャペルには詰まっています。
するとね、その思いをプロジェクトメンバー全員が感じて、更に個々人がそれぞれの得意の能力を最大限に発揮してくれる。
黄金ルールは、同じ方向を向いたよき仲間がいること♡
この「よき仲間」の「よき」が大切です。
黄金ルールは、横を向いて比べるのではなくて仲間で上を向いていくこと
どんどん好循環が生まれ、全員で素晴らしいものを作り上げる力となっていくんだと、シルバニアプロジェクトを通じて学ばせていただきました。
ウェディングドレス・タキシード・ブーケやティアラにも注目してね
幸せそうなペルシャ猫のカップルのウェディングドレスとタキシード こちらもシルバニアプロジェクトメンバーがご制作くださいました。
ウェディングドレスは、3種類もあります。
以前シルバニアファミリーのお雛様の衣装や巫女さんの衣装などの数々の衣装をご制作くださったシルバニアプロジェクトメンバーがこの衣裳をご制作くださいました。下記をクリックしてみてくださいね。
他のウェディングドレスはまた別の記事でご紹介させていただきますね。
手作りボールブーケもちっちゃい
ペルシャ猫の女の子が持っているこのボールブーケは、粘土で作ってあります。
これだけだとまるでアーティフィシャルフラワーで作られたボールブーケのようですよね。
シルバニアファミリーのウェディングの小物制作 作り方知りたい方
長くなりそうなので、また他の種類のウェディングドレスやティアラ ブーケ・スイーツブッフェなどご紹介してまいりますね。
そうそう♡ それぞれ細かいパーツなどスイーツブッフェなどもそうですが、作り方を知りたい方はいらっしゃるでしょうか。
もしも作り方を知りたい!とおっしゃる方がいらしたらお問い合わせからお知らせくださいね。
ミニチュア粘土とシルバニアファミリーのコラボ展示のことです。
企業さまからのご依頼で季節ごとにディスプレイをしております。
★シルバニアプロジェクト★
ミニチュア粘土×シルバニアファミリーコラボ展示
5月31日より「シルバニアファミリーのガーデンウェディング」お披露目開始~~
トレッサ横浜(東急東横線 綱島下車)
南館グルメブリッジ2F