【ミニチュア粘土教室あるある】のひとつに「いつも進みが遅くてごめんなさい。」とレッスンでおっしゃる生徒さまが多いことです。
いえいえ、丁寧にちゃんと取り組んでくださっているだけですから~~(^^♪ お気にされるだけ勿体ないです。
丁寧な方ほどひとつひとつの作業にこだわりをお持ちになられて素晴らしい作品を完成されます。
こちらは、生徒さまのちょっとだけ寄り道をしながらのミニチュアクレイクラフトのパンの額のパーツの一部です。
コロナになり対面レッスンは、リクエストで平日午後のレッスンのみ賜っています(この春から新社会人の娘が未だテレワークのため、平日午後のみとさせてくださいね。)
ほぼマンツーマンのレッスンの方ほとんどです。
だからね、ものすごく早いスピードでカリキュラムが進んでいらっしゃります。
じっくり取り組めて進みも早い…。
今はチャンスの時期ですね…♡
しばらくは、この対面はこのスタイルが続くことと思います。
まだまだある、ミニチュア粘土教室あるあるはね、「他の生徒さまの作品みせてくださーい。」とおっしゃるのでお見せすると「わぁ~~すごい! こんなディスプレイの仕方があるんですね。 アイディアが盛りだくさんで素晴らしいです。」て感動されて…そのあと、ずーーーーーんと落ち込まれます。
みなさま例外なく全員落ち込みます。
全然!落ち込むことなんてないんです。
みんなみんな一番!
最高に可愛い作品です。
どの方の作品も私には、1番です。
グループレッスンの良さは、他の方の作品をみられること♡
他の方の作品をみることで、勉強になることはもちろん、様々な情報交換をしながら手を動かすことができるのはやはり魅力ですよね。
早く以前のような日々が戻ってきて欲しいな…と願うばかりです。
リクエストはお問合せよりお願いいたします。
リクエストによる対面レッスンの他、オンライン動画レッスンを来年から始動いたします。
準備を進めておりますので、もう少しお時間をくださいね。